ごしょの縄文ウィーク2025

更新日:2025年09月22日

御所野遺跡世界遺産登録4周年記念イベントとして「ごしょの縄文ウィーク2025」を開催します。縄文を感じるイベントをたくさん用意してお待ちしております!

期間

令和7年10月18日(土曜日)から令和7年10月26日(日曜日)

会場

御所野縄文公園・博物館ほか

主催

一戸町、岩手県 県北広域振興局

ごしょの縄文ウィーク開催イベント

通期開催(10月18日から10月26日)

令和7年度企画展「戦いのはじまり―縄文と弥生の出土品から―」

縄文時代と弥生時代の出土品から、戦いのはじまりと平和について考える企画展です。

会場:博物館2階研修室

観覧料:無料(常設展は別途入館料がかかります)

企画展は11月24日(月曜日)まで開催します。

一戸消防団写真展

秋も火の用心!一戸で活躍する消防団員の勇姿をご覧ください!

会場:きききのつりはし

観覧無料

つなぐうるし写真展~漆の命のサイクル~

縄文時代から現代まで、日本の美を支えてきた漆の写真展です。

会場:博物館2階ミュージアムショップ

観覧無料

10月18日(土曜日)

大平山元遺跡パネル展(観覧無料)

世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産のひとつ大平山元遺跡のパネル展です。大平山元遺跡もりあげ隊キャラクター「むーもん」もやって来ます!

時間:午前10時から午後3時

会場:博物館入口

企画展展示解説(参加無料)

時間:午前10時から午前11時

会場:博物館2階研修室

10月19日(日曜日)

縄文モルック体験!

縄文モルック体験!

縄文モルック体験(参加無料)

近年話題のだれでも楽しめるフィンランド発祥のスポーツ・モルックを世界遺産で体験!

時間:午前9時から午前11時

会場:公園中央ムラ

御所野縄文博物館で記者体験!

御所野縄文博物館で記者体験!

御所野縄文博物館で記者体験!(要申込・参加無料)

時間:午後1時から午後3時30分

会場:博物館2階研修室

対象:小学生10名

参加をご希望の方は電話もしくは申込フォームでお申し込みください。詳しくはこちら

ノスタルジック縄文号(乗車無料)

めんこい小さいバスで同日開催中の産業まつりと御所野遺跡をガイドと一緒に周遊するバスツアーを実施します。

定員:10名

  1. IGR一戸駅午前10時発→イコオ(産業まつり会場)午前10時20分発→御所野縄文公園午前11時20分発→イコオ(産業まつり会場)午後12時着
  2. IGR一戸駅午後1時発→イコオ(産業まつり会場)午後1時20分発→御所野縄文公園午後2時20分発→イコオ(産業まつり会場)着午後3時

乗降場所はIGR一戸駅、イコオショッピングセンター、御所野縄文公園です。

10月22日(水曜日)

秋の里山観察会(参加無料)

縄文の森には秘密がいっぱい!森を歩いて豊かな秋を見つけよう!

時間:午後1時30分から午後3時

場所:公園 縄文の森

案内人:山本 翔太(一戸町地域おこし協力隊)

10月23日(木曜日)

町民セミナー「小鳥谷は山伏神楽の中心地」

時間:午後1時30分から午後3時

会場:一戸町小鳥谷地区センター

講師:中村 明央(一戸町教育委員会世界遺産課)

10月24日(金曜日)

縄文の星空観察会~秋~(要申込)

秋の夜空を観察する体験会です。焚火にあたりながら、秋の夜長を感じてみませんか。

時間:午後6時から午後8時

会場:博物館会議室・公園東ムラ

講師:吉田 偉峰 氏(岩手県環境アドバイザー)

参加費:大人500円、高校生以下200円

参加をご希望の方は電話でお申し込みください。詳しくはこちら

10月25日(土曜日)

ごしょの縄文ヨガ体験

ごしょの縄文ヨガ体験

ごしょのヨガ体験(参加無料)

4周年は秋も朝が早い!すがすがしい朝の御所野遺跡で体を動かそう!

時間:午前6時から午前7時

会場:公園東ムラ

早朝カフェ

早朝カフェGOODごしょのJOMORNING!

縄文早朝カフェ GOODごしょのJOMORNING!

美味しいコーヒーとハンバーガーで、遺跡の朝をまったりと過ごしてみませんか。

時間:午前7時から午前9時

場所:公園屋外体験施設

ごしょの縄文神楽

田中新山社神楽

ごしょの縄文神楽(観覧無料)

真昼の御所野遺跡に一戸町の神楽が集結。遺跡を舞台に勇壮に舞い踊ります。

時間:午後1時30分から午後3時

会場:公園東ムラ

出演団体:小友神楽、田中新山社神楽、中山神楽

縄文野点

表千家水月会小松社中が抹茶を振る舞います。悠久の歴史を感じながらお茶をお楽しみください。

時間:午後1時30分から午後4時

会場:博物館2階テラス

縄文ナイト~縄文公園・博物館夜間開放(観覧無料)

夜の御所野遺跡は、昼の様子とはまた一味違います。宵闇の世界遺産を楽しんでみてください。

時間:午後5時30分から午後8時

夜間開放中は入場無料となります。

北桜高校吹奏楽部

北桜高校吹奏楽部

北桜高校吹奏楽部ナイトアンサンブルコンサート(観覧無料)

夕方は北桜高校吹奏楽部によるアンサンブルをお楽しみください。

時間:午後5時から午後5時30分

会場:博物館エントランス

10月26日(日曜日)

バルーン搭乗体験(参加無料・要申込)

気球に乗って秋の御所野を空中散歩。空から御所野遺跡を見てみよう!

時間:午前7時から午前9時

会場:公園中央ムラ

対象:一戸町に住む小中学生80名

参加をご希望の方はお申し込みください。

縄文野焼き&煮炊き

縄文野焼き&煮炊き

縄文野焼き&煮炊き~縄文土器で煮たり食べたり体験(観覧自由)

土器に生命を吹き込む野焼きの炎をぜひご覧ください。

時間:午前9時から午後12時

会場:公園東ムラ

野焼き体験、煮炊き体験は9月に土器づくり体験(野焼き:500グラム)をされた方が対象です。

この記事に関するお問い合わせ先

御所野縄文公園

〒028-5316
岩手県二戸郡一戸町岩舘字御所野2
電話番号:0195-32-2652
メールでのお問い合わせはこちら