ごしょの縄文プログラム

縄文人はどんなくらしをしていたの?
自然とどのように関わっていたんだろう?
博物館ってどんなところ?
さあ、御所野で体験しながら一緒に楽しくまなびましょう!

縄文人は季節に合わせて計画的な生活を送っていました。「まるっと里山プログラム」では、御所野縄文公園のまわりの縄文里山を利用し、材料をとるところから、ものづくりまでの一連の流れを体験し、縄文時代のくらしにせまります。

御所野縄文公園や博物館の資料について、みんなと楽しく学ぶことができるプログラムです。

子どもから大人まで気軽にものづくりが楽しめるプログラムです。団体でのお申込みも可能です。
一部のてづくりプログラム以外は予約が必要です。詳しくは各プログラムのページをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
御所野縄文公園
〒028-5316
岩手県二戸郡一戸町岩舘字御所野2
電話番号:0195-32-2652
メールでのお問い合わせはこちら