「ごしょの縄文感謝祭2025」を開催します(7/27)

更新日:2025年07月04日

(イメージ)「ごしょの縄文感謝祭2025」を開催します(7/27)

開催場所・会場
御所野縄文公園
開催日・期間
2025年7月27日(日曜日)午前6時30分(6時開場)~午後4時
イベントの種類分野
イベント / 文化・芸術
チラシ表

「ごしょの縄文感謝祭2025」チラシ表面

チラシ裏

「ごしょの縄文感謝祭2025」チラシ裏面

イベントの詳細
内容

世界遺産4年目は朝が早い!

朝6時から公園を開場し、様々なプログラムを行います。早朝の「みんなで元気にラジオ体操!」参加者には記念Tシャツをプレゼントします。皆さんも一緒に御所野遺跡を盛り上げましょう!


■午前6時30分~7時30分/御所野ムラ(博物館入り口集合)「火起しおじさんと土屋根住居点火!!」

■午前7時30分~8時/御所野ムラ「みんなで元気にラジオ体操!」

  • お話:うわののじさま(折舘一男さん)
  • 体操講師:NPOスポーツウェルネス 伊藤礼子さん

■午前8時~9時/御所野ムラ「縄文朝食会」

■午前9時~12時/御所野ムラ「北桜高校生と森遊び!弓矢・石斧体験」

■午前9時30分・11時/御所野ムラ「キッズお散歩ツアー」

■午前10時~12時/博物館・会議室「世界遺産登録4周年記念・ごしょのをかだる会」

  • オープニング:「華一」北桜高校華一同好会
  • 受賞紹介・スピーチ:遺跡保存功績第26回和島誠一賞 受賞者:高田和徳元館長
  • 記念講演:「遺跡を町の宝にするために」講師:長野県富士見町 井戸尻考古館 館長 小松隆史氏
  • 報告:「世紀の大工事 旧朴舘家住宅」 一戸町教育委員会世界遺産課 課長補佐 中村明央
  • フィナーレ:「御所野縄文公園讃歌」一戸混声合唱団まべち

■午後1時~4時/博物館・研修室「エアコン効かして、まったりファミリーコーナー」

■午後1時30分~3時/博物館・研修室「北桜高校生ボランティアによるハンドマッサージ」

 

■午前10時~午後4時

  • 「いちのへ土偶総選挙!立候補展示」/博物館エントランスホール
  • 「縄文カフェテリアコーナー」/博物館2階休憩コーナー(奥中山高原株式会社、カフェいちのへ日和、coco・ace)

■「高村正彦写真館プレゼンツ!こころのふるさと縄文写真展」/きききのつりはし

費用
  • 参加無料
  • 博物館入館料無料
問い合わせ先

御所野縄文公園

〒028-5316
岩手県二戸郡一戸町岩舘字御所野2
電話番号:0195-32-2652
メールでのお問い合わせはこちら

関連イベント