いちのへ縄文里山クラブセミナー「奥州街道を歩こう!~ビギナーズ版~」
- 開催場所・会場
- 一戸町一戸地区、一戸町小鳥谷地区
- 開催日・期間
- 令和7年4月13日(日曜日)9時から13時まで、令和7年5月17日(土曜日)9時から13時まで
- エリア
- 一戸地区 , 小鳥谷地区
- イベントの種類分野
- イベント / 文化・芸術
- 申込み
-
参加する回の3日前までに電話で申し込んでください。04月01日(火曜日)から 05月14日(水曜日)
-
内容 |
一戸町を南北に縦断する「奥州街道」は一里塚(むかしの里程標)や追分石(むかしの道しるべ)など、往時の面影が今も残る一戸を代表する文化財のひとつで、未舗装の7区間が国史跡に指定されています。 今回のセミナーではIGR一戸駅周辺、IGR小鳥谷駅周辺の奥州街道を散策し、その見どころと魅力を紹介します。 どの回からでも自由に参加できますので、ぜひ足をお運びください。 講師愛木稔氏(いちのへ縄文里山クラブ) 高橋正一氏(いちのへ縄文里山クラブ) 第1回「奥州街道を歩こう!~ビギナーズ版・一戸編~」令和7年4月13日(日曜日)9時~13時 一戸駅集合~一戸宿~八坂神社~萬代舘~本陣跡~下天王~手技工芸館~小枝八幡宮~実相寺~廣全寺~一戸駅解散
第2回「奥州街道を歩こう!~ビギナーズ版・小鳥谷編~」令和7年5月17日(土曜日)9時~13時 小鳥谷駅集合~藤島のフジ~明治天皇御休所跡~五月舘~高屋敷集落~川底一里塚~岩手山神社~サラダボウルこずや~小鳥谷駅解散
|
---|---|
定員 |
なし
|
申込み |
04月01日(火曜日)から
05月14日(水曜日)
参加する回の3日前までに電話でお申し込みください。 |
費用 |
無料 |
持ち物 |
帽子・飲み物・昼食等をご持参ください。 舗装されていない箇所も歩くので長袖・長ズボンを着用のうえ、履きなれた靴でお越しください。 |
問い合わせ先 |
御所野縄文公園 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
御所野縄文公園
〒028-5316
岩手県二戸郡一戸町岩舘字御所野2
電話番号:0195-32-2652
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日