【終了しました】「御所野縄文ウィークス」を開催します
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の一つである岩手県一戸町の御所野遺跡。
みなさんの応援のおかげで、2021年の夏に世界遺産への登録が決定しました。
そこで今年の秋は、皆さまへ感謝の気持ちを込めて「御所野縄文ウィークス」を開催します。
ぜひ御所野で縄文を楽しみましょう!
10月16日に開催予定だったJOMON花火は、雨天予報につき翌17日に延期いたします。
JOMON花火カウントダウンは10月17日18:30~19:00、コミュニティセンターホールにて開催いたします。


開催スケジュール
月日 | 時間 | イベント名 | 内容等 | 場所 | |
---|---|---|---|---|---|
10月16日(土曜日) |
1回目 午前10時30分 2回目 午後1時30分 |
おいでよ縄文の森 | 内容 | 親子・こども向けネイチャーゲーム | 御所野縄文公園 |
午前9時から12時 | 世界遺産登録記念ハッピーウォーク2021 | 対象 |
一般(申込締切10月14日) 申込先:生涯学習課0195-33-2111 総合運動公園0195-33-4444 |
一戸駅から御所野縄文公園 | |
午後5時から7時 | 縄文の星空を体験しよう | 対象 |
一般 料金500円(申込締切10月13日) 申込先:御所野縄文博物館0195-32-2652 |
御所野縄文公園 | |
10月17日(日曜日) | 午後6時30分から7時 | JOMON花火カウントダウン | 出演 | 猿楽 | 一戸町コミュニティセンターホール |
午後7時から7時10分 | 世界遺産登録記念JOMON花火 | 運動公園には立ち入りできません。 | 総合運動公園 | ||
10月31日(日曜日) | 午前10時から12時 | 縄文リレーマラソン2021 | 主催 |
縄文リレーマラソン実行委員会(申込締切10月24日) 電話 090-7524-3064 メール sansansport@yahoo.co.jp ファクス 0195-32-2992(御所野縄文公園) |
御所野縄文公園 |
11月3日(水曜日・祝日) | 午後1時30分から2時40分 | 世界遺産登録記念 縄文の里 音楽会 | 出演 | 一戸小学校金管バンド、一戸中学校吹奏楽部、いちのへじょうもんの里こども園 | 一戸町コミュニティセンター |
11月6日(土曜日) 11月7日(日曜日) |
午前10時から午後4時 |
ワークショップ 「浄法寺漆×御所野縄文博物館~縄文と現代をつなぐ漆~」 |
内容 |
漆蝋を使ったキャンドルづくり体験 料金600円 漆のストラップつや出し体験 料金600円 うるし掻き実演 見学無料 |
御所野縄文博物館 |
対象 |
一般(申込締切11月4日) 申込先0195-38-4474 |
||||
主催 | 日本うるし掻き技術保存会(二戸市) | ||||
11月6日(土曜日) | 午前9時から11時 |
御所野遺跡 秋のクリーンデー |
内容 | 御所野縄文公園清掃活動 | 御所野縄文公園 |
午前11時から12時30分 | 世界遺産登録記念 郷土芸能演舞 | 出演 | 町内郷土芸能団体 | 御所野縄文公園 | |
11月7日(日曜日) | 午後2時から4時 | 世界遺産登録記念 映画上映会 | 上映 | 「山懐に抱かれて」吉塚公雄さん来場 | 一戸町コミュニティセンター |
主催 | 一戸ユネスコ協会 |
(注意)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、イベント内容が変更・中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
- 主催 一戸町、岩手県県北広域振興局
- 共催 御所野遺跡世界遺産登録推進協議会、いちのへ文化・芸術NPO、一戸ユネスコ協会
お問い合わせ先
御所野縄文博物館 電話 0195-32-2652
一戸町役場まちづくり課 電話 0195-33-2111
更新日:2021年11月10日