最新情報
【終了しました】企画展「えっ!縄文時代にアスファルト?」展を開催します
- 2017/10/28
11月18日(土)より、御所野縄文博物館を会場に、企画展「えっ!縄文時代にアスファルト?」を開催いたします。
今回の企画展では、縄文時代のアスファルト利用の地域性とその変遷や、北東北におけるアスファルトの流通からみえてくる縄文社会の交流や集落間のネットワークなどについて紹介します。
また、11月23日(木・祝)には一戸町コミュニティセンターホールにてシンポジウムも開催いたします。
縄文時代にはすでに利用されていたアスファルト。ぜひこの機会を通してアスファルトの面白さを知っていただき、少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。
企画展
「えっ!縄文時代にアスファルト?」展
○会期
平成29年11月18日(土)~12月17日(日) 25日間(休館日を除く)
休館日:11月20日(月)、24日(金)、27日(月)、12月4日(月)、11日(月)
○会場
御所野縄文博物館 2階 第3展示室
※入場無料
シンポジウム
○開催日
平成29年11月23日(木・祝)
○時間
13:00~15:30
○会場
一戸町コミュニティセンター ホール
岩手県二戸郡一戸町一戸字砂森117-2 TEL:0195-31-1400
※入場無料
※11月23日は午前中、御所野縄文博物館にて体験や展示解説も行います
●アスファルト接着体験(有料)、弓矢体験、本物の土器にさわってみよう
時間:10:00~12:00
場所:御所野縄文公園
●展示解説(ギャラリートーク)
時間:10:30~11:00
場所:御所野縄文博物館 2階 第3展示室
【終了しました】バードウォッチングを開催します!
- 2017/10/19
10月28日(土) に御所野縄文公園にて、 秋のバードウォチングを行います!
当日はカシオペア連邦野鳥倶楽部の高橋宏明さんに案内していただきながら公園の鳥を探します。
今は木の実がいっぱいなっているので、木の実も一緒に観察するとより面白いです!
参加無料、申し込み不要ですので皆様ぜひご参加ください!
詳細情報
●時間:10:00~12:00(当日10:00までに御所野縄文博物館エントランスに集合)
●場所:御所野縄文公園
●案内人:カシオペア連邦野鳥倶楽部 高橋宏明さん
●持ち物:双眼鏡
※参加無料、申し込み不要
「ごしょのJOMONフェス2017」を開催しました
- 2017/10/15
10月9日(月・祝)に御所野縄文公園にて「ごしょのJOMONフェス2017」を開催しました!
今回のJOMNフェスは初めて開催したのですが、たくさんの方にご参加いただき、大盛況のうちに終わりました。
(夏林ギタークラブ・一戸小学校金管バンド)
(まったり~ずルーアプカシUPOPO・岩手県立大学ダブルダッチサークル)
(伊保内高校郷土芸能委員会)
トークイベント「縄文女子会」には、スペシャルゲストとしてタレントの藤岡みなみさんが出演!
藤岡さんからは「ピクニックに来たい遺跡ナンバーワン」の称号をいただきました!(ありがとうございます)
(トークイベント「縄文女子会」のようす)
午後からはフリーペーパーの「縄文ZINE」さんプレゼンツ「縄文謎解きゲーム―大変だ!鼻曲り土面の鼻がまっすぐに!―」を行いました。
当日は、なんと御所野縄文博物館に展示している「鼻曲り土面」の鼻がまっすぐに!
土面の鼻を元に戻すべく参加者の皆さん、謎解きに奮闘!
頭と、体力をフルに使って最後のゴールを目指しました!
今回のフェスで御所野遺跡や縄文のこと、少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです♪
そして、藤岡さんが言っていたように遺跡に訪れた際は「FEEL JOMON」(縄文を感じて、当時の暮らしを想像したりだとか)して楽しんでみてはいかがでしょうか?
ご来場いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
いまだけ☆体験「藍染めカレンダーづくり」を開催します
- 2017/10/15
御所野縄文博物館毎年恒例の体験メニュー、
「藍染めカレンダーづくり」を今年も開催します!
(こちらの体験メニュー、今年で12回目!干支がちょうど一周しました)
一戸町の浪岡家と南舘家からはたくさんの染めの型紙が見つかっていて
その型紙を報告書にまとめています。
そのたくさんの型紙の中からも図案を選んでいただけますし、
来年の干支の図案も準備しています!
~体験の内容~
【1日目】型紙に来年の干支や好きな図案を彫り、生地にのりをのせます。↓
【2日目】藍で染めて台紙に貼り、カレンダーを完成させます!!!↓
平日コースと土日コースがございます!
皆様のご参加お待ちしております。
*********************************************
●日にち:平日コース⇒11月15日(水)・16日(木) 土日コース⇒11月18日(土)・19日(日)
●時間:10:00~15:00(お昼休憩1時間)
●場所:御所野縄文博物館2階体験工房
●定員:15名(高校生以上)必ず2日とも参加できる方
●費用:2,000円
●講師:アイをはぐくむつどい
●予約開始:10月14日(土)
●予約方法:御所野縄文博物館(0195-32-265